MENU
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. カタヤマルヤ
  4. スティックカンテレ ヴィオラ・ウオティラ

スティックカンテレ ヴィオラ・ウオティラ

2024 4/06
2023-03-13

Vaivanpalkkaa(aがもう一つついているので分格)
日本語にすると
「報酬」「がんばったご褒美」「苦労したことから得るもの」といった意味の言葉

Viola Uotila自身の作曲と演奏の動画です。

1分56秒からは、曲のコードとメロディについて
5分29秒からは、主旋律について
6分50秒からは調弦とスケールについて

がそれぞれ説明されています。

こちらの動画は

同じくViola Uotilaによる即興演奏。
アルマス・オット・アブラハム(アアポ)バイナネンが主にイングリア地方で収集した
イングリアの羊飼いの古い曲(”Soitulla”、”Ruskova”)を主題に、
様々な技法を使ってカンテレの魅力が良く伝わってくる演奏をしています。
バイナネンは1890年生まれの民族音楽学者、音楽教師だった人物です。

カタヤマルヤ
ログインステータス(会員向け)

   
パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

 kantele-jp.net 利用ガイドを見る

日本カンテレ友の会 在庫CD販売

カンテレ関連のイベント情報がありましたらお問合せよりお知らせ下さい!

今後のイベント

8月 8
8月8日 | 08:00 - 8月10日 | 17:00

2025/08/08-10 小型カンテレ・ワークショップ「創造性の対話」

9月 3
9月3日 | 15:00 - 9月6日 | 16:00

2025/09/03-06 カンテレの日2024 in 東京

9月 7
13:30 - 17:00

2025/09/07 カンテレの日2025 in 札幌 -未来へ vol.2-

9月 23
11:00 - 20:00

2025/09/23 カンテレの日 2025 in 大阪

11月 5
15:00 - 20:30

2025/11/05 レクチャーコンサート エイヤ・カンカーンランタ(東京)

カレンダーを表示

 もっと見る

日本カンテレ友の会 Japan Kantele Friendship Association