MENU
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. カタヤマルヤ
  4. 速弾き・・・・・

速弾き・・・・・

2024 4/06
2023-03-15

エイトル・ヴィラ=ロボス(Heitor Villa-Lobos)は
ブラジル出身の作曲家、指揮者、チェロ奏者、ギタリスト。
私は全く知りませんでしたが、ギターのエチュード1番が彼の作品の中でもどうやら有名のようで
多くのギタリストたちが演奏をしています。

カンテレ奏者のIakov Nizhnik(Ensemble Kandeleh)が
この楽曲からインスピレーションを得て、
「ヴィラ=ロボスのギターエチュード一番風即興曲」を
独特の運指の速弾きで演奏しています。
~風即興曲なので、元の楽曲のコピーでもカバーでもありません。
 

どこか鐘の音の響きにも聞こえますね。
フラメンコギターのようにかき鳴らす奏法も迫力があります。

彼のインスピレーションの元となった、ヴィラ=ロボスの
ギターエチュード一番はこちら。
色々な動画がありましたが、楽譜が掲載されているのはこれでした。

楽譜だけを見ると
「ずいぶん音が飛んでる・・・」と思いますが
ギターのような弦の張られ方の楽器ならではの構成なのでしょう。

こちらの女性が
弾き方やポイントなどを説明しながら弾いていらっしゃいます。

カタヤマルヤ
ログインステータス(会員向け)

   
パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

 kantele-jp.net 利用ガイドを見る

日本カンテレ友の会 在庫CD販売

カンテレ関連のイベント情報がありましたらお問合せよりお知らせ下さい!

今後のイベント

8月 8
8月8日 | 08:00 - 8月10日 | 17:00

2025/08/08-10 小型カンテレ・ワークショップ「創造性の対話」

9月 3
9月3日 | 15:00 - 9月6日 | 16:00

2025/09/03-06 カンテレの日2024 in 東京

9月 7
13:30 - 17:00

2025/09/07 カンテレの日2025 in 札幌 -未来へ vol.2-

9月 23
11:00 - 20:00

2025/09/23 カンテレの日 2025 in 大阪

11月 5
15:00 - 20:30

2025/11/05 レクチャーコンサート エイヤ・カンカーンランタ(東京)

カレンダーを表示

 もっと見る

日本カンテレ友の会 Japan Kantele Friendship Association