MENU
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. カンテレを楽しむ
  3. 知って楽しむ

知って楽しむ– カンテレを楽しむ –

カンテレを楽しむ知って楽しむカンテレ人カンテレ用語楽器について類似楽器カンテレの歴史フィンランドの民俗音楽概要
  • カンテレ用語

    カンテレ用語集

    カンテレにまつわる用語を集めていきます。(随時更新) ア行 裏板(うらいた) [...
    2024-04-24
  • 楽器について

    カンテレの各名称:11弦カンテレ[トラディッショナル・タイプ(箱型/板張り型)]

    さまざまな形をしているカンテレの各パーツ名称を紹介します。今回は11弦カンテレ...
    2024-02-09
  • カンテレ人

    [カンテレ人] マルッティ・ポケラ(Martti Pokela:1924-2007)

    マルッティ・ポケラは民俗音楽文化豊かなハーパヴェシで生まれ、その地でカンテレ...
    2024-01-31
  • 楽器について

    カンテレの各名称:5弦カンテレ[モダン(板張り型)]

    さまざまな形をしているカンテレの各パーツ名称を紹介します。今回は5弦カンテレ...
    2023-11-08
  • フィンランドの民俗音楽概要

    フィンランドの民俗音楽 概要 #1:俯瞰図

    カンテレをより深く知るためには、フィンランドの民俗音楽に関する知識も必要とな...
    2023-10-10
  • 楽器について

    カンテレの各名称:5弦カンテレ[トラディッショナル(くり抜き型)]

    さまざまな形をしているカンテレの各パーツ名称を紹介します。今回は5弦カンテレ...
    2023-10-08
  • 楽器について

    カンテレの各名称:5弦カンテレ[トラディッショナル・タイプ(箱型/板張り型)]

    さまざまな形をしているカンテレの各パーツ名称を紹介します。今回は5弦カンテレ...
    2023-10-08
1
ログインステータス(会員向け)

   
パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

 kantele-jp.net 利用ガイドを見る

日本カンテレ友の会 在庫CD販売

カンテレ関連のイベント情報がありましたらお問合せよりお知らせ下さい!

今後のイベント

11月 1
13:30 - 16:00

2025/11/01 第28回 はざた雅子門下生発表会

11月 2
15:30 - 18:00

2025/11/02 風渡る丘のPOLSKA SHANACIE & ANNIKOR(兵庫伊丹)

11月 5
11月5日 | 10:10 - 11月10日 | 14:00

2025/11/05-10 阪神の北欧フェア2025 ステージイベント(大阪・梅田)

11月 5
15:00 - 20:30

2025/11/05 レクチャーコンサート エイヤ・カンカーンランタ(東京)

11月 6
18:00 - 20:30

2025/11/06 愛知県立芸術大学芸術講座 レクチャー・コンサート フルートとカンテレの音楽(愛知)

カレンダーを表示

 もっと見る

日本カンテレ友の会 Japan Kantele Friendship Association