MENU
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント・コンサート
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント・コンサート
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント・コンサート
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. カンテレを楽しむ
  3. 聴いて楽しむ
  4. カンテレCD
  5. 友の会プレゼントCD
  6. CD『Kansainvälinen Kantelekilpailu 2011/国際カンテレコンクール2011』

CD『Kansainvälinen Kantelekilpailu 2011/国際カンテレコンクール2011』

2024 2/06
カンテレCD 友の会プレゼントCD
2024-02-06

Kansainvälinen Kantelekilpailu 2011
国際カンテレコンクール 2011
レーベル:Kanteleliitto(収録:YLE)
リリース年:2011
演奏:2011年コンクール参加者

収録曲&奏者:
1. Maija Kauhanen: Tarinaisi(Nattala Vassili)
 プロフェッショナル部門 民俗音楽1位(フィンランド|サーリヤルヴィ・カンテレ)
2. Irina Cederberg: Sarja kanteleelle, III Allegro(Ilkka Kuusisto)
 プロフェッショナル部門 芸術音楽3位/民俗音楽2位(フィンランド|コンサートカンテレ)
3. Päivi Ollikainen: Only you(Päivi Ollikainen)
 プロフェッショナル部門 その他音楽1位(フィンランド|コンサートカンテレ)
4. Laima Jansone: Improvisointi kahden oman teeman pohjalta Blizzard sekä Rebirth(Laima Jansone)
 プロフェッショナル部門 民俗音楽 特別賞(ラトビア|10弦コァクレ)
5. Irina Volokoslavskaja: Milonga(Jorge Cardoso)
 プロフェッショナル部門 芸術音楽(カレリア共和国|クロマティックカンテレ)
6. Anna-Liisa Eller: Structures(Miriam Tally)
 プロフェッショナル部門 芸術音楽1位(エストニア|クロマティックカンネル)
7. Olga Shiskina: Sakura -Theme and Variations(Yuquijiro Yocohin, Olga Shiskina)
 プロフェッショナル部門 芸術音楽3位(ロシア|アカデミックグースリ)
8. Sanita Spruza: Ronde des negrillions(Marcel Tournier)
 プロフェッショナル部門 芸術音楽2位(ラトビア|コンサートコァクレ)
9. Suvi Karhu: Valkea aamu(Suvi Karhu)
 13-15歳部門 その他音楽1位/芸術音楽2位(フィンランド|コンサートカンテレ)
10. Viola Uotila: Kansanmusiikkia(Trad & Viola Uotila)
 13-15歳部門 民俗音楽1位/芸術音楽3位(フィンランド|15+4弦カンテレ)
11. Neea Nieminen: Koto in the temple(S. McDonald & L. Wood)
 10-12歳チルドレン部門 1位(フィンランド|コンサートカンテレ)
12. Emma Vähätalo: Arrival of the Queen Sheba(G.F. Händel)
 13-15歳部門 芸術音楽1位(フィンランド|コンサートカンテレ)
13. Jaakko Meriläinen: Tango(Jaakko Meriläinen)
 15歳以上部門 民俗音楽1位(フィンランド|コンサートカンテレ)

2011年 日本カンテレ友の会プレゼントCD

2011年のコンクールより「国際カンテレコンクール」と名を変え、フィンランドのカンテレだけでなく、近隣諸国の類似楽器での参加も可能となりました。第1回目となった国際カンテレコンクールでは、エストニア、ラトビア、カレリア共和国、ロシアなどから才能豊かな参加者が集いました。

参加人数も多く、例年以上に盛り上がりを見せていた本コンクールは、マイヤ・カウハネンやイダ・エリナといった現在活躍するカンテレ奏者たちの飛躍の場ともなり、その圧倒的な演奏を現地で聴くことができたことは今思い返しても幸いでした。

参加者の中から入賞者の演奏を中心に集められたこのCDでは、さまざまな弦の音色を聴くことができます。
カンテレ協会会員向けの非売品、手にする機会があればぜひ、第一線で活躍する奏者たちの若き日の演奏を堪能して下さい。

カンテレCD 友の会プレゼントCD
ログインステータス(会員向け)

   
パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

 kantele-jp.net 利用ガイドを見る

日本カンテレ友の会 在庫CD販売

カンテレ関連のイベント情報がありましたらお問合せよりお知らせ下さい!

今後のイベント

5月 27
13:40 - 17:00

2025/05/27 「音と空気のきれいなコンサート」(札幌)

6月 1
10:30 - 15:00

2025/06/01 Time Blue カンテレ部(大阪)

6月 8
6月8日 | 09:00 - 6月15日 | 17:00

2025/06/08-15 ニーットゥラハティ音楽キャンプ カンテレクラス

6月 8
10:00 - 16:30

2025/06/08 サトゥ・ソパネンカンテレワークショップ&音楽交流会(大阪)

6月 15
11:00 - 16:00

2025/06/15 リソルの森「北欧マルシェ」カンテレ演奏 Duo PingViini(千葉県長柄町)

カレンダーを表示

 もっと見る

日本カンテレ友の会 Japan Kantele Friendship Association