MENU
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント・コンサート
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント・コンサート
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント・コンサート
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. カンテレを楽しむ
  3. 弾いて楽しむ
  4. 教本・楽譜集
  5. 楽譜集『VIISIKIELISEN KANTELEEN OHJELMISTOA 1(5弦カンテレ曲集1)』

楽譜集『VIISIKIELISEN KANTELEEN OHJELMISTOA 1(5弦カンテレ曲集1)』

2024 2/28
教本・楽譜集
2023-10-23

VIISIKIELISEN KANTELEEN OHJELMISTOA 1 / 5弦カンテレ曲集1
編:ハンヌ・サハ
印刷地:Kaustinen
出版社:Kansanmusiikki-instituutti
出版年:1983年

対象:5弦カンテレ

カンテレ奏者・研究者のハンヌ・サハ(Hannu Saha)による5弦カンテレ曲集の1冊目。
基本的な伝統曲からマルッティ・ポケラ(Martti Pokela)や自身によるその時代に生まれた名曲を収めた楽譜集で、プロから愛好家まで、演奏プログラムを豊かにしてくるレパートリーの数々が揃っています。通称「ハンヌの赤い本」と呼ばれ、親しまれています。

古い伝統曲を集めた章と、新しい作品を収めた章に分かれています。
伝統曲のほとんどが『Kantele- ja jouhikkosävelmiä(カンテレ・ヨウヒッコ曲集)』から採用されています。

なお、G調のカンテレ(ソラシドレ)を想定して記譜されています。

長らく売り切れ状態が続き、運よく古本屋で出会うのを待つしかなかったのですが、版元でもあるフィンランド民俗音楽研究所(Kansanmusiikki-instituutti)が最近、デジタル版の販売を始めてくれました。本当に!有難いことです。価格もリーズナブルですし、もう買うしかありません。5弦カンテレのレパートリーを増やしたい方はぜひぜひ。

ご購入は フィンランド民俗音楽研究所から。

※楽譜集のタイトル和訳は、日本カンテレ友の会による仮訳

教本・楽譜集
ログインステータス(会員向け)

   
パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

 kantele-jp.net 利用ガイドを見る

日本カンテレ友の会 在庫CD販売

カンテレ関連のイベント情報がありましたらお問合せよりお知らせ下さい!

今後のイベント

5月 27
13:40 - 17:00

2025/05/27 「音と空気のきれいなコンサート」(札幌)

6月 1
10:30 - 15:00

2025/06/01 Time Blue カンテレ部(大阪)

6月 8
6月8日 | 09:00 - 6月15日 | 17:00

2025/06/08-15 ニーットゥラハティ音楽キャンプ カンテレクラス

6月 8
10:00 - 16:30

2025/06/08 サトゥ・ソパネンカンテレワークショップ&音楽交流会(大阪)

6月 15
11:00 - 16:00

2025/06/15 リソルの森「北欧マルシェ」カンテレ演奏 Duo PingViini(千葉県長柄町)

カレンダーを表示

 もっと見る

日本カンテレ友の会 Japan Kantele Friendship Association