MENU
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. カンテレを楽しむ
  3. 弾いて楽しむ
  4. 教本・楽譜集
  5. 教本・楽譜集『A GUIDE TO FIVE STRING KANTELE PLAYING(5弦カンテレ 演奏ガイド)』

教本・楽譜集『A GUIDE TO FIVE STRING KANTELE PLAYING(5弦カンテレ 演奏ガイド)』

2024 2/28
教本・楽譜集
2023-10-23

A GUIDE TO FIVE STRING KANTELE PLAYING / 5弦カンテレ 演奏ガイド
編:ヘイッキ・ライティネン, ハンヌ・サハ
印刷地:Kaustinen
出版社:Kansanmusiikki-instituutti
出版年:1988年

対象:5弦カンテレ初学者

カンテレ奏者・研究者のハンヌ・サハ(Hannu Saha)、民俗音楽研究の第一人者であるヘイッキ・ライティネン(Heikki Laitinen)による英語版5弦カンテレの演奏ガイドです。

5弦カンテレの基本的なチューニング、基本的な指のポジション、コードの弾き方、即興の展開方法や演奏への組み込み方、伝統曲の楽譜などがコンパクトにまとめられた一冊。5弦カンテレをこれから始める方は、まずこの一冊を手に取ってみると良いでしょう。

なお、G調のカンテレ(ソラシドレ)を想定して記譜されています。

版元でもあるフィンランド民俗音楽研究所(Kansanmusiikki-instituutti)が常に増版してくれているので、入手もしやすいですよ。ぜひお求めください。

ご購入は フィンランド民俗音楽研究所, フィンランド民俗音楽協会, IMU-Inkoon musiikki, Booky.fi などから。

※楽譜集のタイトル和訳は、日本カンテレ友の会による仮訳

教本・楽譜集
ログインステータス(会員向け)

   
パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

 kantele-jp.net 利用ガイドを見る

日本カンテレ友の会 在庫CD販売

カンテレ関連のイベント情報がありましたらお問合せよりお知らせ下さい!

今後のイベント

11月 1
13:30 - 16:00

2025/11/01 第28回 はざた雅子門下生発表会

11月 2
15:30 - 18:00

2025/11/02 風渡る丘のPOLSKA SHANACIE & ANNIKOR(兵庫伊丹)

11月 5
15:00 - 20:30

2025/11/05 レクチャーコンサート エイヤ・カンカーンランタ(東京)

11月 6
18:00 - 20:30

2025/11/06 愛知県立芸術大学芸術講座 レクチャー・コンサート フルートとカンテレの音楽(愛知)

11月 8
13:30 - 16:00

2025/11/08 セリエフィスク&サルミアッキ 北欧ひかりとかげの響奏(札幌)

カレンダーを表示

 もっと見る

日本カンテレ友の会 Japan Kantele Friendship Association