MENU
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
日本カンテレ友の会
  • 友の会について
  • カンテレについて
  • イベント
  • カンテレをもっと、楽しむ。
  • Links
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. カタヤマルヤ

カタヤマルヤ– 日本カンテレ友の会ブログ 2023 –

  • ブログ終了のお知らせ

    約10年以上2010年代のどこかで 先代のあらひろこさんより引継ぎ運営してきた...
    2023-12-04
  • カンテレ誌 あらひろこさん追悼記事

    Minna Raskinenがフィンランドカンテレ協会の季刊誌にあらひろこさんの追悼記事を...
    2023-10-22
  • 今年の秋は穏やかで暖かい

    10月も後半になり夕暮れの色が秋の色 今年の秋は、気温が高めで雨も少なく穏やか...
    2023-10-21
  • カレリアの結婚式 1979年の映像作品

    (42) Karelian Wedding (1979) - YouTube 1979年制作のこのフィルムはとても貴...
    2023-10-15
  • 世界音楽節in台湾・台北市 Ida Elina

    現在台湾・台北市で開催された「世界音楽節」にIda Elinaが出演しました。Ida Elin...
    2023-10-15
  • Jutta Rahmel Youtube チャンネル

    KardemimmitのJutta RahmelYoutubeチャンネルに10月3日、数本の動画が一度にア...
    2023-10-04
  • 一緒に弾こうよ Co-play-kantele Yhteiskantele

    Yhteiskanteleet – Koistinen Kantele 先週、Koistinen社のCEO,ハンヌ・コイスティ...
    2023-10-03
  • 出生率の低下

    出生率低下についてのYleの記事です。日本のこと?いえいえ、フィンランドのことで...
    2023-10-03
  • 「難しい!」でも、指使いのロジックがわかれば道は拓く

    かなり難しそうな曲・・・・ https://youtu.be/cvrBCPQGsdw でも数小節ずつ、ゆっ...
    2023-10-02
  • 指使い 時代が変わろうとも大切なこと

    https://youtu.be/K2CIerGyomU 19世紀に採譜されたイロマンツィ地方の5つの古謡を...
    2023-10-02
  • マイヤ・カウハネン来日します②

    12月に来日が決まったマイヤ・カウハネン。Home | maijakauhanen サーリヤルヴィ...
    2023-09-29
  • コンサートカンテレのクラシック楽器としての魅力

    コンサートカンテレは20世紀にPaul Salminenによってそのメカニズムが開発され半...
    2023-09-29
  • Sinisiä, punasia ruusunkukkia 青い、赤い、バラの花を

    Sinisiä, punasia ruusunkukkiaCD-levyltä Vanamo CD[Vanamo]よりLaulu: Kaisa Pen...
    2023-09-24
  • RAJATON来日公演ですってーーー!

    民音さん、素敵です。フィンランドの大御所ア・カペラ グループRajatonの日本公演...
    2023-09-21
  • ウィルホ・サーリ

    フィンランドにルーツを持つアメリカ国籍のWilho Saariは2022年1月に89歳に...
    2023-09-21
  • カンテレの日フラッシュモブ Anne-Maria Saarioの写真

    9月16日国立図書館Oodiで開催された、カンテレの日フラッシュモブ その時の様子...
    2023-09-20
  • マイヤ・カウハネン来日します

    HOME | maijakauhanen 2022年、カウスティネン民族音楽フェスティバルでのステ...
    2023-09-20
  • カレワラ全章歌う企画のこの方々ただいま17章

    カレワラを全章歌い倒す企画を続けていらっしゃるこの方々の最新動画がすでにアッ...
    2023-09-19
  • カンタレッリもそろそろ終わる頃です。

    Kantarelli カンタレッリまたの名をKeltavahvero  日本にも、ほぼ同じ種のアンズタ...
    2023-09-19
  • 受賞された皆さん

    フィンランドのカンテレ協会のウェブサイトにカンテレの日に表彰された方々のお名...
    2023-09-18
123...4
ログインステータス(会員向け)

   
パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

 kantele-jp.net 利用ガイドを見る

日本カンテレ友の会 在庫CD販売

カンテレ関連のイベント情報がありましたらお問合せよりお知らせ下さい!

今後のイベント

9月 3
9月3日 | 15:00 - 9月6日 | 16:00

2025/09/03-06 カンテレの日2025 in 東京

9月 6
17:30 - 18:15

2025/09/06 佐川美術館トワイライト・コンサート Lokki(滋賀県守山市)

9月 7
13:30 - 17:00

2025/09/07 カンテレの日2025 in 札幌 -未来へ vol.2-

9月 14
13:00 - 15:00

2025/09/14 Time Blue カンテレ部(大阪)

9月 23
11:00 - 20:00

2025/09/23 カンテレの日 2025 in 大阪

カレンダーを表示

 もっと見る

日本カンテレ友の会 Japan Kantele Friendship Association