
カンテレの音色に耳を澄ませてみる。
カンテレ奏者たちの演奏を聴いてみる。
楽器の構造を知ってみる。
楽器の歴史を調べてみる。
世界の類似楽器を探してみる。
多種ある楽器を弾き比べてみる。
さまざまな奏法・技術を学んでみる。
カンテレ仲間と交流してみる。
カンテレの楽しみ方は、千差万別。
知れば知るほど奥深い
フィンランド生まれの楽器
カンテレを
もっと、楽しもう。

カンテレを聴いて楽しむ

カンテレを弾いて楽しむ

カンテレを知って楽しむ

カンテレで交流して楽しむ

特設ページ
「カンテレをもっと、楽しむ」新着記事
-
伝承曲『Lukkari-Heikin polkka(鐘つき ヘイッキのポルッカ)』
-
教本・楽譜集『Erkki Lassilan nuottikirja(エルッキ・ラッシラの楽譜集)』
-
北欧の国から《04》 カンテレ
-
エルッキ・メラルティン『Karjalaiset paimenet(カレリアの羊飼い)』
-
【イベントレポート】2025/06/08 サトゥ・ソパネンカンテレワークショップ&音楽交流会
-
伝承曲『Piirileikkilaulu(ピーリレイッキ・ソング)』
-
イダ・エリナ:Kehtolaulu(子守歌)
-
【イベントレポート】2025/03/20 カンテレ・メンテナンス講座&ミニコンサート
-
【イベントレポート】2025/02/26 オンライン カンテレ・セミナー「⺠族叙事詩『カレワラ』とカンテレ」