2024年は、近代カンテレの父マルッティ・ポケラ(Martti Pokela:1924-2007)生誕100周年のメモリアルイヤー。フィンランドでは、1年を通じてポケラに焦点をあてたセミナーやコンサートが開催される予定です。
kantele-jp.netでも、ポケラの軌跡を紹介していきたいと思います。
ポケラに関する記事を順次公開し、この特設ページに各記事へのリンクをまとめていきます。
カンテレを復興させ、多種カンテレのさまざまな奏法を確立し、カンテレのための楽曲を多く遺した偉大な先人、そして何よりカンテレを愛していた”大先輩”の功績にぜひ触れてみて下さい!
プロフィール
- [カンテレ人] マルッティ・ポケラ(Martti Pokela:1924-2007)
※基本的なプロフィール、作曲作品、ディスコグラフィー、出版楽譜などを確認頂けます。
※順次更新していきます
YLEラジオ オンライン配信:マルッティ・ポケラ特集ページ
マルッティ・ポケラは、学生時代からフィンランドの公共放送YLEのラジオ番組で音楽を奏で人気を博しました。カンテレ楽曲の多くは、ラジオでの収録のために作られたとも言われており、YLEにはポケラの貴重なアーカイブ音源が残っています。
生誕100周年を記念して、ポケラにまつわる3つの音楽アーカイブ特集ページが公開されています。
ポケラによる5弦カンテレ演奏、デュオ”マルヤッタ&マルッティ・ポケラ”による歌、娘エヴェリーナの歌をそれぞれ楽しむことができます。貴重な音声、ぜひ公開されているうちに耳を澄ませてみて下さい!
※各回の「▶Kuuntele(聴く)」ボタンを押して下さい
マルッティ・ポケラの奏でる5弦カンテレ | ポケラによる1954/1956年の5弦カンテレ演奏を10回にわたって楽しむことができます。主に民謡を即興アレンジで弾いているものです。 Martti Pokela soittaa 5-kielisellä kanteleella 1954 & 1956 第1回:Karhunpeijaispolska polska(伝承曲/ポケラ編, 1954) 第2回:Tiaisen tanssi(伝承曲/ポケラ編, 1954) 第3回: Itkevä tyttö(伝承曲/ポケラ編, 1954) 第4回:Lampaan ravia(伝承曲/ポケラ編, 1954) 第5回:Kellopolkka(伝承曲/ポケラ編, 1954) 第6回:Konevitsan kirkonkellot(伝承曲/ポケラ編, 1956) 第7回:Polkka(伝承曲/ポケラ編, 1956) 第8回:Tikan tanssi(伝承曲/ポケラ編, 1956) 第9回:Satavuotinen sakka(伝承曲/ポケラ編, 1956) 第10回:Karjankutsunta ja kotiintulo(伝承曲/ポケラ編, 1956) |
デュオ”Marjatta ja Martti Pokela”の音楽 | ポケラによる1954/1956年の5弦カンテレ演奏を10回にわたって楽しむことができます。主に民謡を即興アレンジで弾いているものです。 Marjatta ja Martti Pokelan äänityksiä 1951–1962 第1回:Sulhon haamu eli balladi Vilhelmistä(イギリス民謡/ポケラ編, 1951) 第2回:Laula kukko(フィン民謡/ポケラ編, 1954) 第3回:Lehmijoiku Haapavedeltä(フィン民謡/ポケラ編, 1954) 第4回:Lahdella seilas paatti(フィン民謡/ポケラ編,マルヤッタ詞, 1954 ※カンテレ伴奏 第5回:Peräpohjalainen kehtolaulu(フィン民謡/ポケラ編, 1954)※カンテレ伴奏 第6回:Lauluketju nuorimmille(作曲者不明/ポケラ編, 1958) 第7回:Hiiren häät(フィン民謡/ポケラ編, 1962) 第8回:Soi, soi Sorolaan(フィン民謡/ポケラ編, 1962) 第9回:Koivun oksat(フィン民謡/ポケラ編, 1962)※カンテレ伴奏 |
娘エヴェリーナの歌声 | マルッティとマルヤッタの娘エヴェリーナ(エーヴァ=レーナ・ポケラ)は、テレビ時代におけるフィンランド初の子役スターとして6歳の頃からラジオ・テレビで歌声を披露してきました。この特集はエヴェリーナの歌がメインですが、中には父マルッティによるカンテレ伴奏も含まれています。 Pikku Eveliina jodlaa ja laulaa 第1回:Luzernista Rigiin(スイス民謡/J.パヌラ編, 1962) 第2回:Sveitsin kuvakirja(マルヤッタ・ポケラ曲・詞, 1962) 第3回:Tillin tallin(マルヤッタ・ポケラ曲・詞/J.パヌラ編, 1962) 第4回:Marjalaulu(マルヤッタ・ポケラ曲・詞/J.パヌラ編, 1962) 第5回:Täällä Pohjantähden alla(フィン民謡/J.パヌラ編,1962) 第6回:Vuodenajat(フィン民謡/ポケラ編, 1962)※カンテレ伴奏 第7回:Pikkuinen paimen(スウェーデン民謡, 1962)※カンテレ伴奏 第8回:Lennä, lennä leppäkerttu(フィン民謡, 1962)※カンテレ伴奏 第9回:Kehtolaulu(フィン民謡/ポケラ編, 1962)※カンテレ伴奏 第10回:Pikkulintu riemuissaan(フィン民謡, 1962)※カンテレ伴奏 |
マルッティ・ポケラ “Hoppu Martti”-ドキュメンタリー
著作者の了承を頂き、本ドキュメンタリーの日本語字幕版を日本カンテレ友の会にて製作いたしました。
字幕作成および無料での上映、当会Youtubeチャンネルでの公開に快く承諾下さいましたセッポ・プルッキネン氏(Videofakta Oy)に心から感謝申し上げます。
Hoppu Martti
MARTTI POKELA, professori. Suomalaisen kanteleen GRAND OLD MAN
せっかち マルッティ
マルッティ・ポケラ:フィンランドにおけるカンテレのGRAND OLD MAN
製作:Videofakta Oy
撮影:Seppo Pulkkinen
45分, 2021年
日本語字幕:日本カンテレ友の会(MT)
協力:Sinikka Kontio, Lasse Lehtonen, Chie Koono
※動画に関する解説はコチラの記事でお読み頂けます。
イベント:2024/01/27 “Trics” – マルッティ・ポケラ生誕100周年記念セミナー
芸術大学シベリウス・アカデミー民俗音楽学部主催の生誕100周年記念セミナーが2024/01/27に開催され、オンラインでの視聴も可能です。フィンランド語の講義が中心ですが、ご興味ある方はぜひ覗いてみて下さい。
※こちらのイベントは終了しました
ポケラに関するkantele-jp.net記事
-
カンテレ音源
YLEラジオ オンライン配信:Pikku Eveliina jodlaa ja laulaa
-
カンテレ音源
YLEラジオ オンライン配信:Marjatta ja Martti Pokelan äänityksiä 1951–1962
-
カンテレ音源
YLEラジオ オンライン配信:Martti Pokela soittaa 5-kielisellä kanteleella 1954 & 1956
-
教本・楽譜集
楽譜集『Seitakivi( セイタ・ストーン)』
-
教本・楽譜集
楽譜集『Hiidenkirnu( ポットホール)』
-
カンテレ人
[カンテレ人] マルッティ・ポケラ(Martti Pokela:1924-2007)
-
楽譜ライブラリー
伝承曲『Satavuotinen sakka(100年の澱)』
-
カンテレ動画
マルッティ・ポケラ『Pollati poro lullati(ポッラティ・ポロ・ルッラティ)』(played by Sari Kauranen & Timo Väänänen)
-
教本・楽譜集
教本&楽譜集『Pienoiskanteleen opas(小型カンテレガイド)』
-
教本・楽譜集
楽譜集『Yhteiset sävelet: Martti Pokelan sävellyksiä konserttikanteleelle(共有される調べ: マルッティ・ポケラのコンサートカンテレ向け作品)』